


-
お借入利率は12.0%~16.5%。
現在のお借入等利率より低い利率でのご融資となります。 -
月々のご返済金額を見直して、ご負担を軽減。
無理のないご返済プランをご提案します。 -
ご返済が毎月1回にまとまります。
ご返済は、お客さまご指定の金融機関口座からのお引き落としです。 -
ご融資金額は500万円まで。
現在のお借入等の範囲内でご利用いただけます。(※2)
※1 各社利息分はお客さまにてご精算をいただきます。
※2 ご融資は、お借入等元本分のみとなります。
ご利用いただける方 | 満26歳以上で安定した収入のある方 | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
お借入金額 | 借換え対象債務の残高(元本部分のみ)の範囲内に限ります。 | ||||||||||||||||||||
利率 | 実質年率 12.0% ~ 16.5% | ||||||||||||||||||||
ご返済方法 | お客様ご指定の金融機関口座からの振替 ※振替日は、ご指定の金融機関により異なります。 |
||||||||||||||||||||
ご返済の方式 | 元利均等返済方式 | ||||||||||||||||||||
ご返済期間および ご返済回数 |
原則として 1 ~ 84か月(回) ※お借入れ状況などに応じて最長120か月(回)まで |
||||||||||||||||||||
担保・保証人 | 担保・保証人は必要ございません。 | ||||||||||||||||||||
遅延損害金 | 実質年率 20.0% | ||||||||||||||||||||
事務手数料 | 必要ございません。 | ||||||||||||||||||||
お申込みに必要なもの |
|
||||||||||||||||||||
主なご返済例 |
上記ご返済例は、以下の条件によるものです。
|
-
お申込みフォームより必要事項をご入力ください。
お電話(フリーダイヤル)からのお申込みも可能です。 -
郵送・メール・FAX等にて必要書類を提出ください。
-
審査の必要日数は金額や社数によって異なります。
-
審査完了のお客様へは契約内容のご説明を担当者からご連絡させていただきます。
- 同意事項
- お客様情報入力
- 入力内容確認
- お申込み完了
同意事項
個人情報の取り扱いに関する同意約款
契約条項
お申込み前に必ずお読みください
■ 本商品は、貸金業法に規定される「個人顧客の利益の保護に支障を生ずることがない契約等」に該当し、
貸金業法施行規則第10条の23第1項第1号または第1号の2に基づく商品です。
(現在のお借入が年収の1/3を超えている場合でも審査可能です。)
■ 同規則第10条の23第1項第1号に基づき借換えする場合は、以下の条件を満たす契約となります。
(1)借換えの対象となる債務は、金融機関や貸金業者からの借入債務のほか、クレジットカードのショッ
ピング債務等です。(当社では、金融機関の消費性ローン債務やクレジットカードのショッピング(リボルビング)債務などを対象として審査いたします。)
(2)既存のお借入先等への月額返済金額および総返済額を軽減します。
■ 同規則第10条の23第1項第1号の2に基づき借換えする場合は、以下の条件を満たす契約となります。
(1)借換えの対象となる債務は、貸金業者(みなし貸金業者含む)からの借入債務に限ります。
(金融機関からのお借入、クレジットカードのショッピング等は対象外。)
(2)既存のお借入先への月額返済金額および金利負担を軽減します。
(3)約定に基づく返済により、段階的に残高を減らしていきます。
■ 同規則第10条の23第1項第1号および1号の2のいずれにおいても、計画的なご返済を支援することを目的とした商品であり、ご融資金は既存のお借入等のご返済のみに充てられる(借換え)ことが契約条件となります。
■ カードローンではなく、ご返済のみを目的とした商品です。
■ 既存のお借入状況等を把握させていただくために、例えば契約書・ATMで取引した際の明細・ご利用代金 明細書等を、提出していただく必要があります。
■ ご融資にあたり、ご返済能力の調査等を含めた審査を行います。
■ お申し込み後に当社よりご説明させていただく商品内容等にご理解ご承諾いただけた方のみご契約いただけます。
■ おまとめ対象となるお借入等の利率(平成22年6月18日の貸金業法完全施行より以前に契約したもの)が、
利息制限法を上回っていた場合は、旧貸金業規制法第43条(みなし弁済)が適用される場合を除いて、
上回っている部分の支払利息が元金に充当、又は返還されるケースがあります。詳しくは、
ご自身で最寄りの弁護士等にご相談ください。
貸付条件の確認をし、計画的にご利用ください。
お申込み上のご注意
私は「個人情報の取り扱いに関する同意約款」及び「契約条項」に同意のうえ、申込みをします。なお、私は貴社がサポートローンの借入金を私に代わって私名義で各借入先会社へ振込みすることに同意します。また、各借入先への振込み後に、金融機関を通じて各借入先から私の連絡先電話番号の開示依頼があった場合は、責社が開示することに同意します。
貸付条件を確認し、借りすぎに注意しましょう。
ライフカード株式会社
登録番号:関東財務局長(4)第01481号
日本貸金業協会会員 第005681号
0570-051-051(9:00~17:00 土・日・祝休日・12/29~1/4を除く)
★サポートローン申込みについてよくあるご質問(Q&A)★
No. | ご質問内容 | ご 回 答 |
---|---|---|
Q1 | 各社の借入れ状況を確認する書類は必要ですか? | ① 貸金業者からの借入債務のおまとめについては、必要ありません。ただし、別途ご提出を依頼させていただく場合がございますので、あらかじめご了承ください。 ② 金融機関からの借入債務やクレジットカードのショッピング(リボルビング払い)をおまとめする場合は、残高証明書やご利用明細書等が必要です。 |
Q2 | 「各社利息分はお客様にてご精算いただきます」とは、どういうことですか? | サポートローンでの お借り換えは、ご利用の元本残高が対象となり、お客様が前回ご返済された日からサポートローンのご融資日までの日数分の利息は借り換えの対象外となります。 元本の返済とは別に、お利息分をお客様ご自身でご精算いただくことにより完済となります。 (例えば、元本残高50万円を利率18%で ご利用の場合、1日あたり 246円、30日間で 7,397円が利息金額の目安になります) ※借換対象は既往借入れの元本のみと定められています。 |
Q3 | 年収の 3分の 1以上の借入れがあると融資の利用ができないという法律があるので、サポートローンの申込みは無理ではないですか? | 弊社所定の審査はございますが、ご年収額の 3分の 1以上のご利用でも問題ありません。 サポートローンは 現在 の 借 入 残 高 を 1本化する ことで 返済額の軽減や利率の引下げを図る商品ですので、ご年収額の 3分 の 1以上の金額のご利用がある場合でも例外的に利用が認められております。 |
Q4 | サポートローン契約後、一部繰上げ返済や早期全額返済は可能ですか? | 一部繰上げ返済や、早期全額返済は可能です。 ご希望の際は、弊社指定の口座にお振込みいただきますので、事前に弊社へご連絡ください。 ※一部繰上げ返済後のお支払いは、「毎月の返済金額の減額」または「毎月の返済金額は変えずに返済回数を短縮」のいずれかをお客様のご都合にあわせてお選びいただけます。 |