Life CARD WiMAX 2+

お問い合わせ

機器に関するよくあるお問い合わせ(WX04)

  • 電池が膨れている。
    • WX04電池は、充電の繰り返しや外部衝撃などにより、膨張する場合があります。
      電池パックは、圧力弁を備えており膨張による破裂が起きない構造になっておりますが、膨張した際は、電池パックを交換をしてください。
      なお、充電時の電池へのストレスを軽減する方法として、ロングライフ充電機能(充電を70%に抑える)があります。
  • 充電ができません。どうすればよいですか?
    • ・電池パックを装着しないと、充電は開始しません。  充電は電源OFFまたは休止状態時に行うことをお勧めします。 また、本体や電池パックの温度が高い場合、電池保護のために満充電になっていなくても充電を停止することがあります。 なお、電源ON状態で長時間充電を続けると、電池保護のため自動的に電池残量を徐々に減少させロングライフ充電状態(最大充電容量が70%)になります。
  • 本体が熱くなる
    • ISO 13732-1の定める温度基準を満足することを確認しておりますが、 高温の場所で 長く肌に接触するようなご利用方法については避けてください。
  • ACアダプタを差しても、電池0%表示のまま立ち上がらない。
    • 30分程度充電してから本体の電源ボタンを押下してください。 また電池パックを装着していないと、本体は起動しません。
  • ディスプレイに「高温のため通信を切断しています」と表示された。
    • 本製品が高温になったとき表示され、ネットワークから切断されます。 本製品の温度が下がるまでお待ちください。
      ※本体の温度が下がりますと通信を再開します。
      ※周辺温度が高くない状態で頻繁に発生する場合は、修理窓口に ご相談ください。
  • ディスプレイ点灯時にロック画面が表示されない
    • 電波インジケータ、らくらく無線、WPS、らくらくQR、Wi-Fi設定お引越し、Bluetoothペアリング、FW更新、実行中にディスプレイ消灯した場合は、点灯時にロック画面を表示しない場合があります。
      ホーム画面に戻ってから、ディスプレイを消灯してください 
  • 電池容量はあると思われる電池を抜き差ししたが空の電池のアイコンが 表示される
    • 再度、電池を取り外し、5秒以上あけてから電池を取り付け起動してください。
  • タッチパネルの動作が悪い。
    • 市販のフィルムやシートを貼ると正しく動作しない場合があります。 指で軽く触れるように操作してください。
  • ディスプレイに「高温のため速度制限・充電機能停止中」と表示された。
    • 本製品が高温になったとき表示され、通信速度が遅くなります。 また、充電機能も停止します。本製品の温度が下がるまでお待ちください。  

      ・本体の通信速度速度制限(*******モード通信)  
      ・充電中の場合は、充電機能停止を行います。
      ※本体の温度が下がりますと速度制限と充電機能停止を解除します。
      ※周辺温度が高くない状態で頻繁に発生する場合は、修理窓口に ご相談ください。
  • 1

PAGE TOP