Life CARD WiMAX 2+

お問い合わせ

機器に関するよくあるお問い合わせ(WX05)

  • 自動で電源をOFFする機能はないですか。
    • 端末が接続していないときは、クイック設定Webで、「電源OFF」に設定する ことができます。
       トップページ > 詳細設定TOPへ > ECO設定 > 自動省電力設定 > 省電力状態切り替え機能(電源OFF/ウェイティング/休止状態/使用しない)
       トップページ > 詳細設定TOPへ > ECO設定 > 自動省電力設定 > 省電力状態切り替え設定時間(1〜60分)

      また、スケジュール機能や切り忘れ防止機能を活用ください。
  • データ通信量の使用状況を確認できるのか?
    • 本体メニューにて確認できます。  
      [情報]→[データ通信量]で確認してください。
  • 再起動する方法を教えてください
    • 1、本体メニュー  [設定]→[メンテナンス]→「再起動」をタップしてください。 2、クイック設定Web  ・詳細設定→メンテナンス→再起動をクリックしてください。
  • スマートフォンからリモート操作とは?
    • 本体が休止状態の時にスマホ(Android/iOS)からのBluetooth通信で起動する機能です。
      専用アプリ(NEC WiMAX2+ TOOL)画面からは、本体リモート起動/休止状態へ操作することができます。
      WX05は休止状態であればリモート起動が可能です。
      (休止状態でリモート起動を停止する機能はありません。)
       ※専用アプリ(NEC WiMAX2+ TOOL)は、GooglePlayやApplestore   からダウンロードできます。
  • パスコード設定方法を教えてください。
    • ディスプレイロックとセキュリティロックがあります。 初期値のタイマーは、5分になっています。5分無操作で経過するとロックされます。
  • ディスプレイの時刻表示設定方法は
    • 時刻設定は出来ません。
  • 端末情報が表示できない。
    • WX05がロック画面以外の画面が表示されている場合は表示できません。電源ボタンを短押ししてディスプレイを消灯するか、ロック画面を表示してください。 また、次の事を確認ください。

      ・スマフォのWi-Fi先がWX05になっているか。
      ・スマフォアプリが最新になっているか。
      ・スマフォのWi-Fi接続先がWX05になっていない。
  • 英語表示できますか?(本体画面やクイック設定Webの文言)
    • 英語表記できます。

      ・クイック設定Webから、日本語/英語の切り替えができます。
      ・本体メニューで日本語/英語の切替が可能です。
      [設定]→[メンテナンス]→[言語設定(Language)]
  • クイック設定Webを開けない。(「処理中のためリクエストを受付けることができませんでした。」と表示
    • ・ロック画面以外の画面が表示されている場合は、クイック設定webを開けません。
      電源ボタンを短押ししてディスプレイを消灯するか、ロック画面を表示してください。

      ・設定変更後約10秒間は再度設定変更できません。(設定項目によっては3秒のものもございます)
      10秒以上経過後設定変更してください。
  • ファームウェアを更新する方法をおしえてください
    • 1 本体ディスプレイに「新しいファームウェアが見つかりました。更新しますか?」と表示されるので「はい」をタップしてください。

      2 クイック設定Webで確認
       ・詳細設定→メンテナンス→ファームウェア更新→オンラインバージョンアップ→確認/更新

      3 スマホアプリ
       ・起動時にダイアログに従い操作

      ※注意事項
      ・電池残量が40%以下でACアダプタが接続されていない場合、ファームウェアの更新はできません  
      ・アクセスポイントモードではファームウェアの更新はできません。ルータモードにて 実行してください

PAGE TOP