カード管理をかんたん・便利に!

アプリをダウンロード

クレジットカードの名義変更が必要なタイミングは?

クレジットカードの名義変更が必要なタイミングでは、すみやかに手続きをする必要があります。
名義変更をしないと、さまざまな問題が起きる可能性があるので注意が必要です。

本記事では、クレジットカードの名義変更の手続き方法や必要書類、名義変更をする前にやっておきたいことを紹介します。
結婚や養子縁組などで名前が変わった人は、ご自身がどのような手続きをしなければいけないのか、確認して必要な手続きを行いましょう。

クレジットカードの名義変更が必要なタイミング

クレジットカードの名義変更が必要になる主なタイミングは、以下のケースが挙げられます。

  • 結婚や離婚、養子縁組などで名前が変わった場合
  • 改名して名前が変わった場合

一般的にカード会社の会員規約では、住所や氏名、勤務先などの登録情報に変更があった場合に変更手続きが必要である旨が定められています。

名義変更を行う期限が明確に定められているわけではありませんが、名義変更をしないと後述する問題が起きる可能性があります。そのため、名前が変わった場合にはクレジットカードの名義変更の手続きが必要です。

なお、クレジットカードの持ち主が死亡した場合は、相続人への名義変更ではなく解約手続きを行います。カード会社の会員規約では、会員が死亡すると会員資格を喪失する旨が定められていることが一般的です。

クレジットカードの名義変更を行わない場合どうなる?

結婚や離婚、養子縁組など、名前が変わったタイミングでクレジットカードの名義変更を行わないと、次のような問題が起きる可能性があります。

  • 銀行口座から引落しされず支払遅延につながる
  • サインとクレジットカードの名義が違うとお買い物の際に不正を疑われる
  • 有効期限を迎えても更新後の新しいカードが届かない
  • 海外で身分証明書として使えず不正利用を疑われる

以下では、名義変更をしないと具体的にどのような問題が起きて困るのか紹介するので、名前が変わった後に名義変更をしていない方はすみやかに手続きをするようにしてください。

銀行口座から引落しされず支払遅延につながる

銀行口座の名義を変更していてもクレジットカードの名義変更をしていない場合、引落しがされず支払遅延につながる可能性があります。

カード会社に登録している引落口座の名義は以前のままで銀行口座の名義は変更後の名義になっていると、名義が一致しないために正しい引落口座として認識されず、引落しができない可能性があるからです。

支払遅延を起すと、クレジットカードの利用停止や遅延損害金の発生につながる場合があります。

サインとクレジットカードの名義が違うとお買い物の際に不正を疑われる

クレジットカードの名義が変更されていない状態で、お店でクレジットカードを利用する際に変更後の名前で署名してしまうと、クレジットカードのローマ字表記や署名欄と相違し、不正利用を疑われる場合があります。

不正利用の疑いでクレジットカードの利用を断られると、お買い物やお食事の際にお店で支払いができず困ることになりかねません。不正利用を疑われるとお店からカード会社に連絡が行く可能性もあります。

有効期限を迎えても更新後の新しいカードが届かない

クレジットカードが有効期限を迎える場合、期限を迎える当月〜2か月前に新しいカードが届くことが一般的です。

しかし、クレジットカードの名義変更をしていないと、新しいクレジットカードが封入された郵便物に記載された氏名と表札が異なるため、新しいクレジットカードが配達されない可能性があります。また、引越しをした後に住所変更手続きをしていない場合も、一般的に更新後の新しいクレジットカードが届かないため注意しましょう。

クレジットカードが有効期限を迎えるタイミングでは、住所や名義の変更をカード会社に連絡して変更の手続きを行うようにしてください。

海外で身分証明書として使えず不正利用を疑われる

ホテルでチェックインする際、海外では身分証明書の一つとしてクレジットカードの提示を求められるケースがあります。

パスポートの名義は変更したもののクレジットカードの名義変更をしていない場合、両者の名義が一致していないために不正利用を疑われる場合があるので注意が必要です。クレジットカードを身分証明書として使えず、宿泊やお買い物を断られる可能性があります。

クレジットカードの名義変更をする際の必要書類

郵送でクレジットカードの名義変更の手続きをする場合は、一般的にクレジットカードと本人確認書類が必要になります。

クレジットカードの名義変更の手続きで必要になる書類は、カード会社や手続き方法によって異なるので、手続きをする際は必要書類を事前に確認するようにしてください。

クレジットカードの名義変更の方法

クレジットカードの名義変更の手続きの方法はカード会社ごとに異なります。Webで手続きができるカード会社もあれば郵送で手続きをする会社もあるので、名義変更をする際は手続きの方法を事前に確認するようにしてください。

名義変更の手続きをした後、書類不備等がなく問題なく手続きが進めば1~2週間ほどで新しいカードが届くことが一般的です。

ライフカードの場合は、名義変更の手続き方法にはチャット・メールの・電話・郵送の4つの方法があります。郵送で名義変更の手続きをする場合は、カード諸変更届をサイトからダウンロードして必要事項を記入し、裁断したクレジットカードを添付して本人確認書類のコピーとともに郵送しましょう。受付から1週間~10日程度で新しいカードが届きます。

クレジットカードの名義変更をする前にやっておきたいこと

クレジットカードの名義変更をする際、新しい名義が記載された本人確認書類が必要になるので、本人確認書類の名義変更を事前に済ませておく必要があります。

また、クレジットカード会社に対して名義変更の手続きをする場合、引落口座として登録している銀行口座の名義変更も必要になるので、事前に銀行で手続きをして口座名義の変更を終えておかなければいけません。

そのため、クレジットカードの名義変更をする際には以下の手順で手続きを進めます。

  1. 1本人確認書類の名義変更(運転免許証やマイナンバーカードの名義変更など)
  2. 2銀行口座の名義変更
  3. 3クレジットカードの名義変更

海外旅行に便利なクレジットカードはパスポートとあわせて名義変更しよう

クレジットカードは海外に行く際に持っていると便利かつさまざまなメリットがあります。以下では、海外旅行でクレジットカードを利用する主なメリットを紹介します。

現地ATMで通貨を必要な分だけ借りられる

クレジットカードの海外キャッシングサービスを利用すれば、ATMから現地通貨を引き出すことができます。海外にいるときに現地通貨の現金を使い果たしてしまった場合でも、クレジットカードがあれば現地通貨をATMで引き出せるので安心です。

また、国内だけでなく海外でのキャッシングにも対応しているクレジットカードを持っていれば、必要なタイミングで現地のATMで通貨を引き出せるので、高額な現金を持ち歩く必要がなくなります。ただし、現金を借り入れる場合は、ATMの手数料の負担や利息が発生します。

万が一盗難にあった場合は、現金の盗難だと取り戻すのが難しいケースが少なくありませんが、カードの盗難の場合は、カード会社に連絡して利用を停止すれば不正利用を防ぐことができます。カードを不正利用されて被害にあった場合でも、カード会社によっては保障制度があり、補償を受けられる場合があるので安心です。

世界中どこでも利用できる

クレジットカードが利用できるお店では、利用可能なクレジットカードのブランドのステッカーが貼ってあります。ステッカーの貼ってあるお店であれば世界中どこでもクレジットカードを利用でき、高額な現金を持ち歩かずにお買い物ができるので便利です。

クレジットカード決済に対応していないお店での支払いに備え、海外に行く際には現地通貨も準備する必要はありますが、クレジットカードがあれば持ち歩く現金を減らすことができます。

両替手数料より利息の方が安い場合がある

海外で現金支払いをする場合、日本円を現地通貨に両替し、帰国後に余った現地通貨を日本円に両替する必要があり、為替手数料が2度かかってしまいます。しかし、海外での支払いをクレジットカードで済ませれば、事務手数料はかかるものの為替手数料はかかりません。

カード会社によっては事務手数料が為替手数料よりも安い場合があるので、両替して現地通貨で支払うよりもクレジットカード決済のほうが手数料を安くできる場合があります。

クレジットカードを海外で利用するならライフカードがおすすめ

ライフカードには海外アシスタンスサービス「LIFE DESK」があり、カードの紛失・盗難時の手続き案内、病気やケガをしたときの病院の紹介など、海外旅行中に困ったときに必要なサポートを受けられます。

  1. サービスの内容によっては、有料となります。ご利用代金はライフカードでのお支払いとなります。
  2. 「LIFE DESK」は、ツーリスト インターナショナル アシスタンス サービス株式会社(観光庁長官登録旅行業第1173号)への業務委託により提供しています。

ライフカード<旅行傷害保険付き>」は、国内旅行傷害保険・海外旅行傷害保険が付帯するうえ、さまざまなポイントサービスや会員限定の各種優待割引サービスなど会員特典が用意されており、おトクに利用できます。

また、学生向けのカードである「学生専用ライフカード」もおすすめです。年会費無料で、在学中は海外旅行傷害保険が付帯するほか、海外ショッピングご利用総額の4%がキャッシュバックされるため、学生が留学や海外旅行をする際に役立つクレジットカードです。また、卒業後も年会費は無料です。クレジットカードを海外で利用する機会がある方は、ぜひ申込みを検討してみましょう。

  1. キャッシュバック金額の上限は、年間累計10万円となります。
  2. 事前エントリーが必要です。
  3. インターネット海外サイト、国内免税店、機内販売は対象外となります。

クレジットカードの名義変更は早めの手続きが大切

結婚や離婚、養子縁組などで名前が変わった場合には、名義変更の手続きをする必要があります。クレジットカードの名義変更も必要な手続きの一つです。

明確な期限は特にありませんが、クレジットカードの名義変更をしないと引落しがされず支払遅延につながる可能性や不正利用を疑われる場合があるので、名義変更が必要なタイミングではすみやかに手続きをするようにしてください。

ライフカードは、海外旅行中の困りごとをサポートしてくれる海外アシスタンスサービス「LIFE DESK」を提供し、さまざまな特典があるなど、おすすめのクレジットカードです。クレジットカードを海外で利用する機会がある方は、ライフカードへの申込みを検討してみましょう。

よくあるご質問 チャットで質問
チャットで
質問
よくある
ご質問