クレジットカードの在籍確認とは?
電話の有無などを解説
クレジットカードに申し込むと、審査の一環として在籍確認が実施される場合があります。
在籍確認とは、支払能力があるかどうかを確かめるために、申込者が申告したとおりの勤務先に勤めているかの確認です。
本記事では、クレジットカードの審査で実施される在籍確認の方法や電話連絡を避ける方法を解説します。
クレジットカードの申込みを検討しており在籍確認が不安な方は、ぜひ最後までご覧ください。
クレジットカードの在籍確認とは
在籍確認は、申込者の申告内容が正しいかどうかを確かめるための重要な手続きの一つです。勤め先に電話をかけるなどして、申込者本人が申告したとおりの勤務先に在籍しているかを確認します。
必ず実際されるわけではありませんが、審査の状況で必要だと判断されれば確認される可能性があります。
ただし、クレジットカードの発行可否は総合的に判断されるため、在籍確認が取れれば必ずしも審査に通過できるというわけではありません。
クレジットカードの在籍確認が必要な理由
クレジットカードの審査で在籍確認が実施されるのは、申込者の支払能力を確かめるためです。
クレジットカードで購入した商品やサービスの代金は、クレジットカード会社が一時的に立て替え、利用者がクレジットカード会社に後日まとめて支払う仕組みです。この仕組みは、「この利用者には支払能力がある」という信用にもとづいて成り立っています。
クレジットカード会社は、申込者の申告内容などをもとに支払能力があるかどうかを判断しますが、申込者が申込時に入力(記入)した勤務先はあくまでも自己申告であるため、内容が正しいとは限りません。
そこで、クレジットカード会社は申込者が申告した勤務先で実際に働いており、安定した収入を得ていることを確認するために在籍確認を実施します。
在籍確認によって虚偽の申告が発覚すると、クレジットカードを発行できなくなる可能性があるため、正しく申告しましょう。また、発行後に発覚すると会員資格を取り消されてしまう場合もあります。
クレジットカードの在籍確認の方法
一般的な在籍確認の手段は、電話です。申込書に記載された勤務先に電話をかけて、在籍しているかどうかを確認します。基本的に、社名は名乗らず担当者の個人名で連絡がきます。
在籍確認の目的は、申込者が勤務先に勤めているかどうかを確認することです。そのため、申込者本人が電話に応対する必要はありません。申込者が不在でも、他の人が応対して申込者の在籍が確認できれば、確認は完了します。
ただし、クレジットカード会社によっては、勤務先への電話連絡を実施しない場合もあります。申込者本人宛にクレジットカード会社から連絡が来た場合は、速やかに対応しましょう。
正社員・契約社員以外の在籍確認の方法
雇用形態にかかわらず、派遣社員やパート・アルバイトでも在籍確認が実施される場合があります。そこで、正社員・契約社員以外の在籍確認の方法を解説します。
- 派遣社員の場合
- パート・アルバイトの場合
- 無職の場合
- 転職して勤務先が変わった場合
派遣社員の場合
派遣社員の場合は、申込時に申告した勤務先(派遣元または派遣先)に在籍確認が実施される可能性があります。
「派遣元」と「派遣先」の両方を申告する場合や、どちらかのみ申告する場合があり、クレジットカード会社によって異なります。クレジットカード会社の案内に従って申告しましょう。
なお、派遣会社の中には個人情報保護の観点から、原則として外部からの在籍確認に対応しないケースもあります。事前に、カード会社から在籍確認の連絡が来る旨を派遣会社に伝えておけば対応してくれるケースもあるため、派遣社員の方は雇用されている派遣元企業に確認しておきましょう。
パート・アルバイトの場合
パートやアルバイトの場合も、申告したパート先・アルバイト先に在籍確認が実施される可能性があります。申込みの際は、スムーズに在籍確認が取れるよう実際に勤めている店舗や支店の電話番号を申告しましょう。
勤め先が在籍確認に対応してくれるかどうか不安な方は、パート先・アルバイト先の方に「カード会社から電話がかかってくるかもしれない」と伝えておくと安心です。
本人が電話に出られなくても、在籍しているとわかれば在籍確認は完了しますが、ご自身で対応したい方は、出勤日に電話をかけてもらえないかクレジットカード会社に相談してみると良いでしょう。
無職の場合
在籍確認は、勤務先に申込者本人が勤めているかどうかを確認する手続きであるため、専業主婦(夫)など無職の方への在籍確認は実施されません。
ただし、アルバイトをしている学生の場合は、申告したアルバイト先に在籍確認が実施される可能性があります。在籍確認は、すでに説明したとおり申込者の支払能力を確認する作業であるため、学校に電話がかかってくる心配はありません。
転職して勤務先が変わった場合
すでにクレジットカードを持っており、転職した場合は、勤務先変更の手続きが必要です。勤務先などの変更手続きをすると、最新情報をもとにクレジットカードの利用可能枠が見直される場合があり、その際に在籍確認が実施される可能性があります。
勤務先が変わったときに変更手続きをしなければ、必要なときにクレジットカードが利用できなくなる可能性もあるため、忘れず手続きしましょう。
在籍確認の電話を取り次げなかった場合の対処法
在籍確認の電話に本人が出なかった場合も、勤務先に在籍していることがわかれば確認は完了します。したがって、「電話に出られなかったらどうしよう」と心配しすぎる必要はありません。
また、クレジットカード会社はプライバシー配慮を徹底しています。一般的に、会社名は伏せて個人名で電話をかけ、申込内容を第三者に話すことはしません。そのため、ご自身で電話に出られなかった場合も、勤務先の人に電話の用件を知られることなく在籍確認を完了できます。
クレジットカードの在籍確認の電話を避ける方法

在籍確認の電話は、基本的に簡単なやりとりで完了します。しかし、勤務先に電話をかけてほしくない方もいるのではないでしょうか。
勤務先への在籍確認の電話を避けたい方は、以下3つのポイントをおさえましょう。
- 申告内容のミスをなくす
- スマホやクレジットカード、ローンの支払いを遅延・滞納しない
- 勤務先への電話連絡をしないカード会社を選ぶ
申告内容のミスをなくす
申込時に申告した内容と実情に相違があると、一般的に在籍確認が実施されやすくなります。申告内容の記入・入力ミスは、審査時に信用情報を照会すると発覚するため注意が必要です。
信用情報には、住所や生年月日、勤務先名など本人を特定する基本的な情報に加え、クレジットカードやローンなどの契約内容、支払状況などが登録されています。信用情報機関が情報の保管や提供を行っており、金融機関が審査を実施する際に照会します。
そのため、勤務先や年収が大きく変わっている、または不審な点があると、支払能力を確かめるために在籍確認が実施される可能性が高まるでしょう。
虚偽の申告と捉えられて審査に落ちてしまう可能性もあるため、記入・入力内容にミスがないよう気を付けてください。
なお、実際には勤めていない会社を勤務先として申告する、年収を実際よりも多く申告するなど故意に虚偽の申告をすれば審査には通過できないため、絶対にやめましょう。
スマホやクレジットカード、ローンの支払いを遅延・滞納しない
クレジットカードやローンなどで支払いの遅延があると、在籍確認が実施されやすくなります。貸し倒れのリスクを防ぐためには、申告した勤務先で実際に働いているかどうかを確認する必要があると判断されるからです。
先述した通り、クレジットカードの審査では、申込者の信用情報が確認されます。クレジットカードやローンのほか、分割払いやリボ払いの支払状況も登録されているため注意しましょう。スマホの端末代金を分割で支払っている方も、支払いに遅れないよう十分に気をつけてください。
信用情報から毎月滞りなく支払っていることがわかれば、支払能力があるとみなされやすく、在籍確認が実施される可能性は低くなると予想されます。
勤務先への電話連絡をしないカード会社を選ぶ
在籍確認の一般的な方法は電話ですが、勤務先への電話連絡を実施しないクレジットカードもあります。
電話連絡のないクレジットカード会社に申込みした場合、申込内容に関して確認が必要なときは申込者本人宛にメールやSMSなどで連絡がくるケースがあります。
申込みの際は、メールアドレスや電話番号を誤って申告しないよう気を付けましょう。また、クレジットカード会社から連絡があった際は速やかに対応することが大切です。
クレジットカードを作るなら、おトクな特典がいっぱいのライフカードがおすすめ
ライフカードでは、原則申込時に勤務先へ在籍確認の連絡は実施していません※。通常、申込内容の確認が必要な場合は、申込者宛に内容確認またはご連絡依頼のメール・SMSをお送りします。
- ※申告内容や審査の状況によっては実施される場合もあります。
ライフカードは、ポイントがおトクにたまる特典が魅力のクレジットカードです。入会後1年間はポイント1.5倍、お誕生月は3倍、ご利用金額に応じてポイントが最大2倍になるステージ制プログラムをご用意しています。
また、諸条件を達成することでキャッシュバックを受けられる魅力的な特典が充実している点も特長です。
さらに、ライフカードは最短2営業日で発行が可能です※。お急ぎの方もぜひご検討ください。
- ※申込みからお支払口座設定までの手続きをインターネットで完了した場合、最短で2営業日発行(約1週間でカードをお届け)となります。
在籍確認を理解してクレジットカードに申し込もう
在籍確認は、クレジットカードの審査の一部です。申込者が申告した勤務先で実際に働いているかどうかを確認する手続きのことで、審査の状況によっては実施される場合があります。
本人が電話に出られなくても、申告した勤務先に在籍していることがわかれば確認は完了するため、心配しすぎる必要はありません。
また、電話連絡をしないクレジットカードを選べば、勤務先への電話を避けられます。ライフカードでは、ご申告いただいた勤務先への電話連絡は実施していません。日本国内にお住まいの18歳以上で、電話連絡が可能な方であればお申込みいただけます※。
- ※収入のない専業主婦や学生もお申込みいただけます。