空港ラウンジの種類や利用条件、サービス内容を紹介
搭乗前のひとときをくつろいで過ごせる空港ラウンジ。どうすれば利用できるのか、気になっている方もいらっしゃるかもしれません。
空港ラウンジには種類があり、それぞれ利用条件が異なります。本記事では、空港ラウンジの種類や利用条件、サービス内容を解説します。また、空港ラウンジを利用できるクレジットカードも紹介するので、ぜひ参考にしてください。
空港ラウンジの種類と利用条件
空港ラウンジとは、一定条件を満たす方が利用できる空港待合室のことです。どのような条件を満たせば利用できるかは、空港ラウンジごとに異なります。ラウンジの入口やクレジットカードの公式ホームページなどに記載されているので、事前に確認しましょう。
なお、いずれのラウンジも一定条件を満たしていることに加え、クレジットカードや当日の搭乗券が必要です。入室の際には提示を求められるため、すぐに出せる状態にしておきましょう。
空港ラウンジの種類によっても利用条件は異なります。主な種類別に利用条件を紹介します。
カードラウンジ
カードラウンジとは、クレジットカードの発行元やカードランクが一定条件を満たしている場合に利用できる空港ラウンジです。
カードラウンジによって異なりますが、一般的に、ゴールドランク以上のクレジットカードを持っていることが条件となります。入室時にはクレジットカードおよび搭乗券の提示が必要です。
同伴者がいる場合には、人数を確認しておきましょう。クレジットカードやカードラウンジの種類によって、同伴できる人数に制限があります。
また、カード会員本人だけでなく同伴者1名まで無料で利用できるラウンジや、人数に応じて料金の支払いが必要なラウンジもあるため、利用条件を事前に確認しましょう。
プライオリティ・パスラウンジ
プライオリティ・パスラウンジとは、プライオリティ・パスを持っている方向けのラウンジです。
プライオリティ・パスの年会費を支払って会員になっていること、もしくはプライオリティ・パスの入会条件を満たすクレジットカード(プラチナ以上のことが多い)を持ち、なおかつプライオリティ・パスに申し込んでいることが利用条件となります。
世界中に1,600以上の対象ラウンジがあり、会員はすべてのラウンジを利用可能です。ただし、プライオリティ・パスには3つの会員クラス(スタンダード、スタンダード・プラス、プレステージ)があり、それぞれ無料でラウンジを利用できる回数と年会費が異なります。
無料で利用できる回数が多くなるほど年会費が高くなるため、利用回数に合った会員クラスを選んでください。
航空会社ラウンジ
航空会社ラウンジとは、ファーストクラスなど一定以上の座席クラスの搭乗券を持っている方、もしくはその航空会社の上級会員ステイタスを持っている方などが利用できる空港ラウンジです。
カードラウンジや有料ラウンジと比べ、航空会社ラウンジは無料で提供されるサービスが充実している傾向にあります。ラウンジによっては、無料でシャワールームを利用できたり、好きなだけ食事やお酒を楽しめたりします。
有料ラウンジ
有料ラウンジとは、料金を払えば誰でも利用できる空港ラウンジのことです。年齢によって料金が異なることがあるため、入室前に確認しておきましょう。
また、ラウンジによって提供されるサービスが異なります。ドリンクや軽食が提供されたり、スマートフォンやパソコンの充電ができたりするラウンジもあります。サービスの種類によっては別途精算が必要なケースもあるため注意しましょう。
空港ラウンジで提供されるサービス
空港ラウンジで提供される一般的なサービスを紹介します。ただし、ラウンジごとに対応サービスは異なるため、入室前に確認しておきましょう。
Wi-Fi・コンセント
ほとんどの空港ラウンジでは、Wi-Fiやコンセント(電源)を無料で利用できます。出発までの時間を使って仕事をしたり、バッテリー残量が少ないスマートフォンやパソコンの充電をしたりできて便利です。
ただし、Wi-Fiを利用するときには登録が必要なこともあります。空港ラウンジでの滞在時間が短いときは、空港のフリーWi-Fiや加入しているデータ通信を利用するほうが時間を無駄にせずに済むかもしれません。
ドリンク・軽食
空港ラウンジによっては、ドリンクや軽食が提供されることがあります。ドリンクは無料であることが一般的ですが、軽食は有料なこともあるため確認しておきましょう。有料の場合は、注文時や退室時に料金を精算します。
ビジネスサポート(ファックス・パソコン・プリンターなど)
ビジネス向けにファックスやパソコン、プリンターを利用できる空港ラウンジもあります。出発までの空き時間を使って仕事をしたいときは、ビジネスサポートを利用できる空港ラウンジを探してみてください。
半個室で会議ができるラウンジもあります。ただし、料金が発生することもあるため、利用前に確認しておきましょう。また、個室・半個室は数が限られているため、長時間の利用は避けるほうが良いかもしれません。
シャワールーム・マッサージチェア
シャワールームやマッサージチェアなどを利用できる空港ラウンジもあります。カードラウンジでは有料サービスとして提供されることが一般的ですが、航空会社ラウンジや有料ラウンジでは、無料で利用できることもあります。
空港ラウンジの利用方法

基本的に空港ラウンジは予約不要で利用できます。クレジットカードや当日の搭乗券、会員カードなどの利用資格を提示すれば、そのまま入室できます。通常は搭乗前のタイミングで利用しますが、一部の空港ラウンジは到着時も利用可能です。
また、保安検査場通過後は元のエリアには戻れないため、利用したい空港ラウンジの位置を正確に確認しておきましょう。
空港ラウンジを利用するメリット
空港ラウンジを利用するメリットとしては、次の点が挙げられます。
- 出発までのひとときをくつろいで過ごせる
- 無料ドリンクや軽食の提供を受けられる
- 会議室やファックス、プリンターなどを利用できることがある
ラウンジによっては、専用チェックインカウンターで搭乗手続きができるケースもあります。長蛇の列に並ばなくて良いため、より時間を有効活用できます。
空港ラウンジを利用する際の注意点
空港ラウンジはサービス内容が豊富でメリットも多い施設ですが、いくつか注意すべきポイントもあります。利用前に確認しておきたいポイントを解説します。
無料で利用できるラウンジでも有料サービスがある
ラウンジの利用は無料でも、軽食やシャワーなどの一部のサービスは有料で提供されていることがあります。また、同伴者は有料の空港ラウンジや、入室資格のある方であっても有料の空港ラウンジもあります。
たとえば、プライオリティ・パスラウンジは、プライオリティ・パス会員専用のラウンジですが、スタンダード会員は常に利用料を支払わなくてはいけません。また、上位クラスのスタンダード・プラスなら会員本人は無料で入室できますが、年に11回以上利用する場合は、会員本人も同伴者と同額の利用料を支払うことが必要です。
「予想よりも高額の費用がかかった……」と後悔することがないよう、事前に料金体系を確認しておきましょう。
対象カードがないとカードラウンジ・プライオリティ・パスを利用できない
空港ラウンジは誰でも利用できるラウンジではありません。カードラウンジなら対象クレジットカード、プライオリティ・パスなら会員カードやデジタル会員証、航空会社ラウンジなら条件に該当する搭乗券や会員資格を示す会員証などの提示が必要です。
それぞれの空港ラウンジの利用資格を満たしていても、利用資格を示す会員証やカードがなければ入室できないため、忘れずに持って行くようにしてください。
また、原則として誰でも利用できる有料ラウンジですが、利用料を支払わないときは入室できません。対応している決済サービスや現金を持っていない場合は入室できないため、あらかじめ利用可能な支払方法を確認しておきましょう。
出発時間を確認しておく
「くつろいで過ごしていたら搭乗時間が過ぎていた……」ということにならないためにも、空港ラウンジに入室する前に搭乗時間を確認しておきましょう。保安検査場通過前にカードラウンジを利用する場合は、早めにチェックインを済ませておくと安心です。
また、搭乗時間や搭乗口が直前に変更されることもあります。空港ラウンジに入室した後も、こまめに出発案内を確認するようにしてください。
空港ラウンジを利用できるライフカードゴールド
ライフカードゴールドの会員さまは、全国主要空港のラウンジを無料でご利用いただけます(ライフカードゴールドESPECIALの一部会員さまは有料)。空港の利用を予定している方は、あらかじめライフカードゴールド対応ラウンジをご確認ください。
ご利用の際は、ラウンジ入口でライフカードゴールドと当日の搭乗券をご提示ください。eチケットをご利用の方は、スマートフォンやタブレットなどで「eチケットお客さま控」をご提示ください。
ライフカードゴールドは、ポイントのたまりやすさも特徴です。通常のライフカードは初年度もしくは年間利用金額が50万円以上となった年の翌年度のみ、ポイントが通常の1.5倍以上付与されますが、ライフカードゴールドなら年間利用金額に関わらず常に通常の1.5倍以上のポイントが付与されます。
また、保険が充実しているのもライフカードゴールドの特徴です。ライフカードゴールドには、以下の保険が付帯します。
- 海外旅行傷害保険
- 国内旅行傷害保険
- シートベルト傷害保険
国内外の旅行や出張が多い方にも、ライフカードゴールドはおすすめです。ライフカードでは、現金最大20,000円を受け取れるおトクなプログラムを実施しています。ぜひこの機会にご検討ください。
空港ラウンジを利用して、より快適に旅を楽しもう

クレジットカードや航空会社、プライオリティ・パスの会員なら、空港ラウンジを無料で利用できることがあります。また、航空会社ラウンジなら、対象の搭乗券を持っているときも無料で利用が可能です。
空港ラウンジは、慌ただしい空港で静かに過ごせるオアシスです。ドリンクや軽食などの無料サービスが充実した空港ラウンジも多数あるので、利用してみてはいかがでしょうか。
利用する空港が決まったら、ぜひ空港ラウンジもチェックしてみてください。空港やクレジットカード、航空会社の公式ホームページに利用条件やサービス内容が紹介されています。
また、利用できる空港ラウンジがあるときは、忘れずに会員証やクレジットカードなどの入室資格を示すものを持って行きましょう。空港ラウンジでよりゆとりのある旅行や出張を実現してください。