カード管理をかんたん・便利に!

アプリをダウンロード

台湾旅行で使いやすいクレジットカードの特徴を紹介!

近年、台湾政府はキャッシュレス決済の普及に取り組んでおり、クレジットカードを利用できる場所・場面が増加しています。ただし、利用できないケースもあるため、ある程度現金も持っておく必要があります。

本記事では、台湾でクレジットカードを利用できる場所・場面と、利用できない場所・場面を紹介します。また、クレジットカードを利用するメリットや、台湾で使いやすい国際ブランド、注意するべき点も詳しく解説します。

台湾に旅行する予定の方は、ぜひ最後までご一読ください。

台湾でクレジットカードを使える場所・場面

以下は、台湾でクレジットカードを使える主な場所・場面です。

  • ホテル・宿泊施設
  • 空港
  • 免税店
  • デパート
  • スーパー・コンビニエンスストア
  • 自転車レンタルサービス

上記以外にも、クレジットカード決済に対応している施設が増えています。

台湾でクレジットカードを使えない場所・場面

近年、台湾政府がキャッシュレス決済の普及に取り組んでいるため、クレジットカード決済に対応した施設が以前よりも増えています。夜市であっても、服や雑貨を取り扱う店舗では現金以外の支払手段(クレジットカード決済など)を利用できるケースがあり、今後もこの流れは加速する見込みです。

しかし、まだクレジットカードが使えない場面もあるため、念のため現金も用意しておくと安心です。

クレジットカードが使えない可能性があるのは、主に以下の場面です。

  • 小規模や個人経営の飲食店
  • 夜市(17時頃から24時頃まで営業している屋台・露店)
  • 一部のスーパー・コンビニエンスストア

これらの場面では現金による支払いが根付いているため、台湾旅行を満喫したい場合はある程度の現金を事前に用意しておきましょう。

台湾で現金ではなくクレジットカードを利用するメリット

台湾旅行でクレジットカードを利用するメリットは次のとおりです。

  • ホテルやレンタカーなど、デポジットが必要なサービスを使える
  • ATMで海外キャッシング(新台湾ドルの現金を借入れ)できる
  • 海外旅行傷害保険が付帯する券種なら、万が一の事態に備えられる
  • クレジットカードによっては、ポイントが付与される場合がある

それぞれに関して詳しく説明します。

ホテルやレンタカーなど、デポジットが必要なサービスを使える

海外では、ホテルに宿泊したりレンタカーを利用したりする際に、保証金(デポジット)の預け入れを求められるケースがあります。

一部の施設では、クレジットカードの保有者であればホテルの備品やレンタカーを破損させた場合でも弁償する能力があることを証明できるため、デポジットの預入れなしで利用を許可されることがあります。

ATMで海外キャッシング(新台湾ドルの現金を借入れ)できる

クレジットカードによっては、台湾の現地ATMで現地通貨(新台湾ドル)をキャッシングできる場合があります。

たとえば、ライフカードでは、現地のATMで新台湾ドルの借入れが可能です。日本の銀行や空港で外貨両替する際に発生する両替手数料よりも、キャッシングで発生するATM手数料や利息を合計した金額のほうが少ないケースもあるため、おトクに現金を入手したい方は比較して利用してみると良いでしょう。

なお、国際ブランドがVisaの場合は、「Visa」または「Plus」のマークが表示されているATMで海外キャッシングできます。Mastercardの場合は、「Mastercard」「Maestro」「Cirrus」のいずれかのマークが表示されたATMで海外キャッシングが可能です。JCBの場合は、「JCB」または「Cirrus」のマークが表示されたATMで現地通貨を引き出せます。

海外旅行傷害保険が付帯する券種なら、万が一の事態に備えられる

万全の注意を払っていても、事件や事故に巻き込まれる可能性はゼロではありません。

海外旅行する場合は、予期できないトラブルに備えて海外旅行傷害保険に加入しておくと安心です。海外旅行傷害保険が付帯するクレジットカードを持っていれば、別途保険に加入する手間が省けます。

なお、クレジットカード付帯の保険には、「自動付帯」と「利用付帯」があります。自動付帯は、クレジットカードを持っていれば、一定の条件下で保険が適用されます。利用付帯は、クレジットカードで旅費などカード会社が指定する費用を支払ったうえで、一定の条件を満たした場合に保険が適用されます。

保険が付帯していることだけでなく、適用条件も事前に調べておきましょう。最近では規約を変更し、自動付帯から利用付帯に変更しているクレジットカードも多いため、最新の情報を確認するようにしてください。

クレジットカードによっては、ポイントが付与される場合がある

クレジットカードによっては、ショッピングで利用した際に利用金額に応じてポイントを獲得できる場合があり、現金で支払うよりもおトクです。

ライフカードの場合、通常、1,000円の利用につき1ポイント(1ポイント=5円相当)のサンクスポイントが付与されます。獲得したサンクスポイントは、多種多様なアイテム(JCBギフトカード・Amazonギフトカード・ビール・お米など)と交換できます。また、口座振込でキャッシュバックを受けることも可能です。

  • 1ポイントの価値は、交換いただく商品・サービスにより変動します。

おすすめの国際ブランドはVisa・Mastercard・JCB

台湾旅行に持っていくのであれば、国際ブランドが「Visa」「Mastercard」「JCB」のクレジットカードがおすすめです。

なお、台北には、「JCBプラザラウンジ・台北」と「JCBプラザ・台北」があります。国際ブランドがJCBのクレジットカードを保有している方は各種サポート(JCB加盟店に関する情報の提供など)を受けられるので、ぜひご活用ください。

台湾旅行でクレジットカードを利用する際の注意点

台湾旅行でクレジットカードを使う際は、以下の点に注意しましょう。

  • 為替手数料がかかる
  • 支払方法は原則1回払いまたはリボ払いのみ
  • ご利用可能枠を超える場合は決済できない

それぞれに関して詳しく説明します。

為替手数料がかかる

海外でクレジットカードを利用すると、事務処理手数料(外貨による決済に関して円貨に換算する際の事務処理費用)がかかります。

なお、適用レートは店頭で支払ったタイミングではなく、利用データがカードに付帯する国際ブランドの決済センターに集まった時点のものが適用されます。

支払方法は原則1回払いまたはリボ払いのみ

日本国内では、1回払いやリボ払いのほかに、分割払いやボーナス一括払いといった多彩な支払方法を選択可能です。しかし、海外におけるショッピングでは、支払方法が1回払いかリボ払いのいずれかに限定されるケースが多いことにご注意ください。

ご利用可能枠を超える場合は決済できない

クレジットカードにはご利用可能枠が設定されており、それを超える金額の商品・サービスを購入できません。

ご利用可能枠が原因でクレジットカード決済できない事態を回避するために、複数枚のカードを持って行くか、事前にご利用可能枠の引き上げを申し込むと良いでしょう。

なお、ご利用可能枠の引き上げには審査が必要です。審査の結果によっては引き上げられない場合もあるため注意しましょう。

ライフカードの場合、スマートフォンアプリ「LIFE-Web Deskアプリ」で、スムーズにご利用可能枠の引き上げを申し込めます。なお、審査の完了までに要する時間は、1~2営業日です(土日祝を除く)。

台湾に旅行するなら、JCBなどを選べるライフカードがおすすめ

台湾に旅行するなら、海外旅行傷害保険が付帯する「ライフカードゴールド」や、「ライフカード<旅行傷害保険付き>」がおすすめです。

ライフカードゴールドは、前年の年間利用額に関わらず常時ポイントが1.5倍になるほか、空港ラウンジサービスも付帯しているため、航空機への搭乗の機会が多い方に最適です。

ライフカード<旅行傷害保険付き>は、国際ブランドとしてVisa・Mastercard・JCBを選べるライフカードがおすすめです。なお、JCBを選べば、台北にあるJCBプラザなどで各種サポートを受けられます。

さらに、ライフカードでは、3つのプログラムの条件達成で最大20,000円のキャッシュバックを受けられる特典も用意しています。これからクレジットカードを作る場合は、ぜひチェックしてみてください。

クレジットカードを使って、快適な台湾旅行を実現しよう

台湾では、飲食店など、一部にクレジットカードを利用できない店舗が存在します。ただし、近年は台湾政府がキャッシュレス決済の普及に取り組んでおり、クレジットカード決済に対応した店舗が増加中です。

クレジットカードを保有しておけば、ホテルやレンタカーなど、デポジットが必要なサービスを使えます。また、ATMで海外キャッシング(新台湾ドルの現金を借入れ)が可能です。

  • キャッシングの利用には、カードで定められている利息が発生します。
  • お持ちのカードやご利用状況により、キャッシングをご利用いただけない場合があります。

これからクレジットカードを作る予定の方は、ぜひおトクなライフカードをご検討ください。

よくあるご質問 チャットで質問
チャットで
質問
よくある
ご質問