カード管理をかんたん・便利に!

アプリをダウンロード

アメリカで利用できるクレジットカードや注意点などを解説

付帯している国際ブランドにもよりますが、日本で発行されたクレジットカードはアメリカでも利用可能です。

現金よりもクレジットカード払いのほうがお買い物を楽しみやすく、安全面でもメリットがあります。

ただし、日本とアメリカではルールが異なるため、クレジットカードを利用する際の注意点や選び方を知っておくと良いでしょう。

本記事では、アメリカでクレジットカードを使う場合のメリットやデメリット、注意点などを解説します。

アメリカでもクレジットカードは使える?

クレジットカードには国際ブランドが付帯しているため、アメリカでもクレジットカードが使える可能性があります。

国際ブランドとは、クレジットカードを利用するためのシステムを世界で展開している企業のことです。VisaやMastercard、JCBなどを国際ブランドと呼び、加盟している店舗やサービスでクレジットカードを利用できます。

つまり、日本で発行されたクレジットカードでも、付帯している国際ブランドに加盟している店舗ならアメリカや海外でも利用可能です。

アメリカのクレジットカードに関する事情

アメリカはキャッシュレス決済を推進しており、小規模な飲食店や小売店などを含め多くの店舗でキャッシュレス決済が利用可能です。

世界的に見てもキャッシュレス化が進んでいる国であり、クレジットカードやデビットカードが主流となっている背景には、偽札対策や現金を持ち歩く危険性などが挙げられます。

ただし、月間取引件数ベースでは現金、デビットカード、クレジットカードの順番に多く、最近ではスマートフォンを用いた決済方法も割合を増やしつつあるため、トラブルが起きたときに備えて複数の決済方法を持っておくと安心できるでしょう。

アメリカでクレジットカードを利用するメリット

アメリカでクレジットカードを利用するメリットは以下のとおりです。

  • 海外で現金を持ち歩かずに済む
  • 身分証明書の代わりになる
  • 病院に行く場合に役立つ

上記を順番に解説します。

海外で現金を持ち歩かずに済む

クレジットカードがあれば、ご利用可能枠内でお買い物を楽しむことができます。

たとえば、クレジットカードのご利用可能枠が50万円なら、50万円分のお買い物が可能です。クレジットカードがあれば同額の現金を持ち歩かずに済むので、海外でも安心して行動できるでしょう。

また、海外キャッシングの機能が付いているクレジットカードなら、提携ATMで現地通貨を引き出せるので急に現金が必要になった場合に役立ちます。

  1. キャッシングの利用には所定の手数料がかかります。

身分証明書の代わりになる

海外では、クレジットカードが身分証明書と支払能力の証明とみなされる傾向があります。

提示するとレンタカーやホテル、航空券の予約などが可能になるため、1枚は持っていると便利です。

病院に行く場合に役立つ

クレジットカードには海外旅行傷害保険が付帯している場合があります。

アメリカ旅行中に病気や怪我をしても、補償を受けられる可能性があり、急な治療費や高額な入院費に対応できるので安心です。

ただし、すべてのケースで補償を受けられるわけではありません。

たとえば、保険が利用付帯の場合、旅行中の宿泊費や交通機関の乗車券などをクレジットカード払いしないと利用できない場合があります。

また、クレジットカードによって補償金額は異なり、付帯している保険だけでは全額をカバーできない可能性もあるので、場合によっては別途保険への加入も検討しましょう。

アメリカでクレジットカードを利用する際の注意点

アメリカでクレジットカードを利用する際の注意点は以下のとおりです。

  • 決済通貨によっては割高になる
  • 支払回数が決まっている
  • 明細金額を確認する
  • クレジットカードの請求が来るまで明細を保管しておく
  • クレジットカード会社の連絡先を調べておく

上記を順番に解説します。

決済通貨によっては割高になる

クレジットカードでの支払時、決済通貨を現地通貨と日本円から選べる場合があります。

ただし、決済通貨によって次のようにメリットとデメリットが異なるので注意しましょう。

メリット デメリット
現地通貨 為替レートがクレジットカード会社のレートとなり、割安になる可能性がある。現地通貨で明細が表示されるので、現地での支出を把握しやすい。 クレジットカード会社の為替手数料が発生する。為替変動のリスクがある。
日本円 円で確定するので為替変動の影響を受けにくい。日本円での支出が把握しやすい。 店舗が定めた為替レートで支払うので、割高になる可能性が高い。店舗によっては手数料が上乗せされる。

特に注意したいのが、日本円で支払う場合です。

日本円で支払う場合、店舗が決めた為替レートで換算され、さらに手数料を上乗せされる可能性が高いため、割高になるケースがあります。

アメリカでクレジットカードを利用する際は、なるべく現地通貨建てを選びましょう。

支払回数が決まっている

クレジットカードによって異なりますが、海外での支払いは一括払いが多いです。

分割払いを希望する場合、帰国後に変更手続きを済ませましょう。後日分割払いに変更申込みができるカードも多いですが、その場合は上述の手数料のほかに分割手数料も発生する可能性があります。申込前に手数料を確認しましょう。

明細金額を確認する

海外では、日本と商慣習が異なるため、明細金額を確認しましょう。

たとえば、海外では受けたサービスの対価として、商品とは別にチップを支払う慣習があります。

店舗によっては、現金で支払ったチップがクレジットカードの請求に含まれている可能性があり、気づかないとチップを二重で支払ってしまうことがあるので注意しましょう。

また、商品代金を超えた金額をあとから請求されるケースもあるので、明細金額を確認するべきです。

クレジットカードの請求が来るまで明細を保管しておく

アメリカでクレジットカードを利用すると、後日、覚えのない高額な請求をされる可能性があります。

クレジットカード払いのレシートを保管しておき、トラブルが起きた場合に備えておきましょう。

クレジットカード会社の連絡先を調べておく

アメリカ旅行中にクレジットカードを紛失した場合、カードの利用停止や再発行などの手続きが必要です。

海外からでも日本の担当窓口に電話して利用停止の申請が可能なので、紛失した場合に備えて、連絡先や取るべき行動などを確認して、メモに残しておきましょう。

アメリカに持っていくクレジットカードの選び方

アメリカに持っていくクレジットカードの選び方は以下のとおりです。

  • 国際ブランド
  • 年会費
  • 海外キャッシング
  • 海外で利用できる優待特典

上記を順番に解説します。

国際ブランド

日本で発行されたクレジットカードが海外で利用できるのは国際ブランドが付帯しているからです。

特に、VisaとMastercardはシェア率が高い国際ブランドのため、アメリカに持っていくなら選んでおくと良いでしょう。

年会費

クレジットカードによって年会費は異なります。

年会費が高いと付帯する優待特典やサービスの内容が充実しますが、コストがかさむため、年会費と優待特典などのバランスを考えてクレジットカードを選びましょう。

海外キャッシング

海外キャッシングとは、海外の提携ATMで現地通貨を引き出すサービスです。

クレジットカード会社の為替レートが適用され、手数料と利息が発生しますが、旅行中に現金が必要な場合に役立ちます。

現地で通貨を使用したい場合に備えて、海外キャッシングが可能なクレジットカードを選びましょう。

海外で利用できる優待特典

クレジットカードによって付帯する優待特典は異なります。

たとえば、アメリカやほかの海外の空港ラウンジを無料で利用できる優待特典があれば、出発前の慌ただしい時間帯をゆっくりと過ごせて便利です。

優待特典によっては、アメリカでの旅行やお買い物がおトクになるので、クレジットカードを選ぶ際は比較しましょう。

アメリカに持って行くならライフカードがおすすめ

アメリカに持っていくなら、シェア率の高いVisa、Mastercardなどを選択できるライフカードがおすすめです。

年会費は無料で、初年度はポイント1.5倍、誕生月の利用はポイント3倍になり、年間の利用金額が増えるほど翌年のポイント付与率が上がるステージ制プログラムも導入しています。

また学生専用ライフカードなら上記のメリットに加えて、在学中は海外ショッピング利用総額の4%がキャッシュバックされるサービスや、海外旅行傷害保険が付帯します。

  1. キャッシュバック金額の上限は、年間累計10万円となります。
  2. 事前エントリーが必要です。
  3. インターネット海外サイト、国内免税店、機内販売は対象外となります。

学生専用ライフカードは大学を卒業後に自動的に年会費無料タイプのカードに切り替わり、ためたポイントや契約情報は引き継がれます。

アメリカへ旅行や留学、出張する予定がある方は、学生専用ライフカードやライフカードを検討しましょう。

アメリカへ行くならクレジットカードの活用を検討しよう

アメリカはキャッシュレス化が進んでいる国のため、小規模なお店でもクレジットカードが利用できる可能性が高いです。

クレジットカードがあれば、アメリカ旅行中に現金を持ち歩く必要はなく、身分証明や支払能力の証明になるので、サービスを利用しやすくなります。

ただし、付帯する国際ブランドによっては利用できない可能性があるので、VisaやMastercardが選べるクレジットカードが望ましいでしょう。

ライフカードは国際ブランドにVisaやMastercardを選ぶことができ、年会費無料のため保有しやすいクレジットカードです。

また、学生専用ライフカードなら海外ショッピング利用時に4%のキャッシュバックを受けられるので、アメリカに持っていくのにおすすめのクレジットカードです。

よくあるご質問 チャットで質問
チャットで
質問
よくある
ご質問