カード管理をかんたん・便利に!

アプリをダウンロード

コストコの支払方法はクレジットカードがおすすめ!

コストコで利用できる支払方法は、現金やクレジットカード、プリペイドカードなどです。
ただし、コストコで利用できるクレジットカードは限定されています。

本記事では、コストコで利用できる支払方法や対応しているクレジットカードを解説します。

コストコでクレジットカード払いするメリットや、支払方法に関する注意点も紹介するので、
コストコでおトクにお買い物したい方はぜひご覧ください。

コストコの支払方法は4種類

コストコで対応している支払方法は、以下の4種類です。

  1. 1現金
  2. 2クレジットカード(Mastercard)
  3. 3コストコ・プリペイドカード
  4. 4エグゼクティブ・リワード

なお、QRコード決済や電子マネー決済には対応していません。 以下で詳しく解説します。

① 現金

コストコは、現金での支払いが可能です。また、コストコの各店舗(倉庫店)にはATMが設置されているため、現金が足りない場合もキャッシュカードがあれば出金できます。

② クレジットカード(Mastercard)

コストコは、クレジットカード決済も可能です。ただし、利用できるのは以下のクレジットカードに限られます。

  • コストコ提携カード(コストコ・グローバル・カード、コストコオリコマスターカード)
  • Mastercardブランドのクレジットカード

上記のとおり、対応している国際ブランドは「Mastercard」のみです。VisaやJCB、アメリカン・エキスプレスなどのクレジットカードは利用できません。

Mastercardブランドのクレジットカードなら、コストコの店舗(倉庫店)だけでなくフードコートやガスステーション、コストコオンラインでも支払うことができます。ただし、店舗によって異なる可能性があるため、事前に確認しましょう。

また、Mastercardの非接触決済「Mastercardタッチ決済」での支払いにも対応しています。クレジットカードやスマートフォンを端末にかざすだけで支払えるため、スムーズなお支払いが可能です。

③ コストコ・プリペイドカード

コストコ・プリペイドカードとは、コストコ会員のみが購入できるプリペイドカードです。 店舗やガスステーションにて、事前にチャージした金額の範囲内で支払えます。

プリペイドカードの発行はカード取扱店のみで手続きでき、発行手数料もかかりません。 また、カード取扱店に設置されているプリペイドカード専用端末にて、1回につき1,000円以上1,000円単位でチャージできます。

なお、チャージの際はコストコのメンバーシップカード(会員証)の提示が必要です。コストコでは、デジタルメンバーシップカード(アプリ)も利用できますが、プリペイドカードにチャージする際は物理的なメンバーシップカードが必要なため忘れず持参しましょう。

④ エグゼクティブ・リワード

エグゼクティブ・リワードとはコストコのエグゼクティブ会員(最上位の会員資格)が店舗やガスステーションでお買い物した際にたまるリワード(ポイント)です。毎年10万円を上限に、年間購入金額の2.0%分が還元されます

コストコの会員種別(個人会員)は2種類あり、お買い物でエグゼクティブ・リワードがたまるのはエグゼクティブ・ゴールドスターメンバーに限られます。

会員種別 年会費
ゴールドスターメンバー 4,840円
エグゼクティブ・ゴールドスターメンバー 9,900円
  • 一部還元率が異なる、または還元対象外となる商品があります。

なお、エグゼクティブ・リワードは、国内店舗やガスステーションにてほとんどすべての商品の支払いに使えます。

コストコの支払いにはクレジットカードがおすすめ

コストコでお買い物する際は、以下の理由からクレジットカード決済がおすすめです。

  • ポイントやマイルがたまる
  • 現金を持ち歩かなくて良い

以下で詳しく解説します。

ポイントやマイルがたまる

コストコで扱っている商品は、食品や電化製品、スポーツ用品など幅広く、会計が高額になることもあるかもしれません。クレジットカード決済であればポイントやマイルがたまるため、現金よりもおトクに支払えます。

たとえば、コストコで年間10万円分お買い物し、還元率0.5%のクレジットカード払いした場合、500円相当のポイントをためられます。

また、エグゼクティブ会員になると、コストコでお買い物した際にエグゼクティブ・リワードもたまるため、クレジットカード払いすればポイントの二重取りが可能です

さらに、クレジットカードを持っていれば、コストコでのお買い物だけでなく普段の生活費や固定費の支払いでもポイントやマイルをためることができ、クレジットカードの特典も利用できます。年会費無料のクレジットカードを選べば、維持費もかかりません。

  • 一部リワードの還元率が異なる、または還元対象外となる商品があります。

現金を持ち歩かなくて良い

コストコでのお買い物にクレジットカードを利用すれば、まとまった金額の現金を持ち歩く必要がありません。

また、クレジットカードには不正利用された際の保障制度があります。紛失や盗難などで第三者に不正利用された際、クレジットカード会社が損害を補償してくれるため安心です。

さらに、クレジットカード払いの場合は現金が足りずに出金する手間やATM利用手数料がかかる心配もありません。

コストコの支払方法に関する注意点

コストコは、現金やクレジットカード払いに対応していますが、店舗とガスステーションで取扱いが異なるなどの注意点もあります。

  • ATMで出金する際に手数料がかかる場合がある
  • ガスステーションは現金払いに対応していない
  • コストコ・プリペイドカードのチャージ金額には上限がある

以下で詳しく解説します。

ATMで出金する際に手数料がかかる場合がある

コストコの店舗には、イーネットATMが設置されているため、現金が足りないときもキャッシュカードがあれば出金が可能です。ただし、出金の際にATM利用手数料がかかる場合があります。

ATM利用手数料は金融機関や曜日・時間帯などによって異なるため、事前に確認しましょう。

ガスステーションは現金払いに対応していない

コストコに併設するガスステーションは、現金払いには対応していません。ガスステーションで利用できる支払方法は、以下の2種類です。

  • クレジットカード
  • コストコ・プリペイドカード

利用できるクレジットカードは店舗と同様、Mastercardブランドのクレジットカード、コストコ提携カードに限られます。また、ガスステーションを利用する際もコストコ会員証が必要です。

コストコ・プリペイドカードのチャージ金額には上限がある

コストコの店舗やガスステーションは、コストコ・プリペイドカードでの支払いに対応していますが、プリペイドカードのチャージ金額には上限があります。

1回あたりの上限 49,000円
カード1枚あたりの上限 100,000円

ただし、チャージ残高が足りない場合、不足分を現金で支払うことは可能です。

また、プリペイドカードの最終利用日の翌日を起算日として1年間利用せず、残高確認もしない場合、カードは無効となり返金されないため注意しましょう。

コストコは倉庫型の会員制店舗

コストコとは、アメリカで誕生した会員制倉庫型店舗です。2024年3月14日時点で世界に876店舗あり、そのうちアメリカ合衆国・プエルトリコの店舗数は600店舗を超えています。日本にも北海道から九州まで幅広く店舗があり、2023年8月24日時点で33店舗にのぼります。

コストコの魅力は、食品をはじめとする幅広い品ぞろえです。主に、以下のような商品を扱っています。

  • 食品
  • 電化製品
  • 自動車関連品
  • 工具
  • スポーツ用品
  • 宝飾品
  • 時計
  • カメラ
  • キッチン用品
  • 衣類
  • 化粧品
  • 家具
  • オフィス用品・機器

ただし、コストコは会員制のためお買い物をするには入会手続きが必要です。入会できるのは満18歳以上の方で、会員1名につき同伴者(18歳以上)2名まで、子ども(18歳未満)は何名でも入店できます。

入会には年会費がかかりますが、家族カードは1枚無料で発行が可能です。また、コストコの会員証は、日本だけでなく世界中の店舗で利用できます。

コストコの入会・年会費の支払方法

コストコの会員になる方法は、以下のいずれかです。

  • オンラインで入会・お支払いする
  • オンラインで仮登録して倉庫店舗でお支払いする

オンライン入会の場合は、以下の流れで手続きを進めます。

  1. 1申込フォームに必要事項を入力して入会手続きをする
  2. 2手続き完了後にメンバーシップ番号がメールで届く
  3. 3店舗のメンバーシップカウンターにてカードを受け取る

カード受取りの際、メンバーシップ番号が記載されたメールと本人確認書類が必要となるため、忘れず持参しましょう。なお、年会費もMastercardのクレジットカードで支払えます。

仮登録して店舗で支払う場合の手続方法は、以下のとおりです。

  1. 1オンラインの仮登録フォームに必要事項を入力する
  2. 2倉庫店舗のメンバーシップカウンターで年会費を支払い、入会手続きを完了させる

オンライン入会と同様、店舗で手続きする際には運転免許証などの本人確認書類が必要です。

  • 運転免許証
  • 在留カード
  • 健康保険証
  • マイナンバーカードなど

書類によっては2点必要な場合もあるため、事前に確認しましょう。

  • オンライン決済は、Mastercardのみご利用いただけます。

コストコでのお買い物にはライフカードがおすすめ

ライフカードは、年会費無料でポイントプログラムが充実したクレジットカードです。

ライフカードの国際ブランドはVisa、Mastercard、JCBから選択でき、Mastercardを選択すればコストコでもお支払いが可能です。

ライフカードでは、入会後1年間のポイントが1.5倍、お誕生月のご利用は3倍になるため、効率良くためられます。また、ご利用額に応じて翌年度のポイントが最大2倍になるステージ制プログラムもご用意しています。

コストコでのお買い物だけでなく、日々の生活費や公共料金、携帯料金などもおトクに支払いたい方におすすめです。最短2営業日での発行が可能なため、お急ぎの方もぜひご検討ください。

コストコの支払方法はポイントやマイルがたまるクレジットカードがおトク!

コストコは、現金やクレジットカード、コストコ・プリペイドカード、エグゼクティブ・リワードでのお支払いに対応しています。

ただし、コストコで利用できるクレジットカードは、コストコ提携カードまたはMastercardブランドのクレジットカードに限られ、VisaやJCBなどの国際ブランドには対応していません。

コストコでの支払いにクレジットカードを利用すれば、クレジットカードごとのポイントやマイルがたまり、現金よりもおトクに支払えます。

コストコでお買い物する場合は、ポイントがおトクにたまる年会費無料のライフカードがおすすめです。最短2営業日で発行できるため、お急ぎの方もぜひご検討ください。

よくあるご質問 チャットで質問
チャットで
質問
よくある
ご質問