「AOYAMA CARD/BLUE ROSE CARD」会員規約改定のご案内(2024年10月1日適用)
2024年09月24日
平素より弊社カードをご利用いただき、誠にありがとうございます。
弊社が発行する「AOYAMA CARD/BLUE ROSE CARD」に関して、会員規約を2024年10月1日より以下のとおり改定いたしますので、ご案内申し上げます。
改定内容
紙のご利用代金明細書発行の手数料改定に伴う会員規約の改定
- 変更内容
AOYAMA CARD/BLUE ROSE CARD会員規約 第Ⅰ章一般条項 第10条(3)②
変更前:②請求書送付に係る手数料として、送付回数1回につき110円(税込)。
変更後:②請求書送付に係る手数料として、送付回数1回につき220円(税込)。
詳細はこちらをご確認ください。
デジタルカード化に伴う会員規約の改定
- 改定理由
デジタルカード化に伴い、カードお届け前にもカードのご利用が可能となるため一部表記を修正いたしました。
※デジタルカードとは、Web・アプリ上にカード番号が発番されるクレジットカードの総称。 - 変更内容
AOYAMA CARD/BLUE ROSE CARD会員規約 第Ⅰ章一般条項 第14条
変更前:乙より郵送したカードが会員に直接届くまでの間に、万一、紛失・盗難等により会員以外の者に不正使用された場合、これ によって生じた会員の損害については乙が負担するものとします。なお、乙からカードを発送した旨の通知を受けたにもかかわらずカードが未着の場合は、会員は、直ちに乙所定の届出書により乙に届け出るものとします。
変更後:乙より郵送したカードが会員に直接届くまでの間に、万一、紛失・盗難等により会員以外の者に不正使用された場合、これによって生じた会員の損害については乙が負担するものとします。 ただし、乙が会員に対し電磁的方法によりカード情報を付与した場合には、その付与以後に生じた会員の損害は除きます。なお、乙からカードを発送した旨の通知を受けたにもかかわらずカードが未着の場合は、会員は、直ちに乙所定の届出書により乙に届け出るものとします。
新会員規約
改定後の会員規約はこちらを確認願います。
会員規約適用日
2024年10月1日
お問い合わせ先
チャット・メールでもお問い合わせいただけます。ご利用ください。
今後ともライフカードをご愛顧賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。